CATEGORIES

Electric Guitar

Acoustic Guitar

Classic Guitar

Bass

Amps

Effectors

Records / CD

Toys
SELL

お支払方法について

送料について

梱包について

コンディションについて

当店商品の調整・状態

返品・キャンセルについて

当店商品の保証について
BUY

買取・下取について

委託販売について

To Overseas Customers
MAIL TO

powerpop@teenarama.jp

TEL 011-233-0569
|
北海道/札幌市にある中古ギター楽器店/ Teenarama! (ティーナラマ!)です。ただいまギター、楽器超高価買取中です!売りたい楽器がございましたらこちら からぜひお気軽にお見積り下さいませ。


また、商品のコンディション、詳細、その他お問い合わせはメールpowerpop@teenarama.jpか、お電話 011-233-0569までぜひお気軽にお問い合わせ下さい。


ご購入方法・ご利用方法、その他ご不明な点はメールpowerpop@teenarama.jpか、お電話 011-233-0569までぜひお気軽にどうぞ!

|
|
|
|
Rare! YAMAHA SG-40 1972年製 Japan Vintage ダルマギター / Vintage 良好
|
|
PRICE ¥85,000-(税込) ★★★☆☆ Very Good Condition |
|
 |
|
非常にレアな1本が入荷しました。1972〜1974年頃の数年間だけの生産で数が少ない貴重なモデルで、通称ダルマギターの名で知られるモデル、YAMAHA
SG-40 1972年製の1本です。レアなジャパン・ヴィンテージモデルとして海外市場では現在では15万以上の値段が付けられることもあるモデルです。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
特徴的な個性的オリジナルボディシェイプはジャパン・ヴィンテージ感とビザール感を醸し出しており魅力的ですが、YAMAHA製でいわゆるチープ・ビザール・ギターにはないしっかりとしたプロダクト感があり、材や作りもしっかりとしています。ボディ材は不明ですが、セン系?のやや重量・質量のある材です。ネックも不明ですが、シダー系の材かと思われます。指板はローズウッドで、ネックはボルトオン・ジョイント仕様です。22フレット仕様、スケールはミディアムスケールです。ナット幅は約42.5mmで、ネックシェイプはしっかりとしたやや丸みのあるシェイプで太くファットで芯のあるサウンドが特徴的です。ボディのセン系の引き締まった低音とタイトなサウンド、瑞々しいトーンを持っています。重量は4.04kg(デジタルはかり計測)です。
.jpg)
ピックアップもオリジナルのものを搭載しており、ロータリー・スイッチのトーン・セレクターが個性的な仕様です。フェイズ系の鼻つまみ系サウンドも可能で、多彩なサウンドが楽しめます。ピックアップは非常にカラッとブライトなサウンドで、チャンキーな音色です。硬すぎず、耳に痛くなく、こなれたヴィンテージライクなブライトサウンドとなっており、本体とのマッチングで、非常にグッドサウンドなジャパン・ヴィンテージサウンドを提供してくれます。ファットかつタイトで瑞々しいサウンドに、チャンキーでドライなブライトサウンドが載っている感じで、クリーン〜ナチュラルクランチ等で味わいを発揮するヴィンテージトーンです。芯の太さはチープ・ビザール系にはないところですので、そこも良いです。
.jpg)
.jpg)
コンディションも良好です。相応に摩耗点、劣化点等ありましたが、オーバーホール済でプレイコンディション良好になっています。ネックは真っ直ぐに調整済、ロッドも周りは大分硬くなっていますが、まだ余裕があります。フレットも相応に減りがあり、山は5分位とかなりぺったんこな感じになっていますが、すり合わせ済で大きなへこみや弦溝も無く、弦高ローアクションセッティングで出音も良好です。セレクタースイッチ、アウトプットジャックは劣化・破損の為、新品交換済、動作、出音良好です。ノブも2個交換、ノブは近いタイプのルックスの古いものを付けています。ペグも交換されており、現在ロックタイプのクルーソンタイプを搭載しています。
その他外観的にも多数の傷、使用感があり、特にバックは擦り傷が非常に多いです。ピックガードには経年による変形が見られます。全体的に多数の傷、経年感のあるヴィンテージ・プレイヤーズ・コンディションですが、雰囲気、貫禄は抜群のルックスです。ケースはおまけとしてソフトケースをお付けいたします。コンディションに関しては下記にさらに詳しく記載しておりますので、そちらをご参照下さいませ。
.jpg)
.jpg)
非常にレアかつ個性的でグッドサウンドなジャパン・ヴィンテージサウンドの格好良い1本、YAMAHA SG-40 1972年製の1本です。ジャパン・ヴィンテージ系にご理解のある方向け、玄人向の1本ですが、お好きな方、気になった方はぜひご検討いただけましたら幸いです。
■送料・・・全国一律 ¥2,000- |

★★★☆☆ Very Good Condition
コンディションも良好です。相応に摩耗点、劣化点等ありましたが、オーバーホール済でプレイコンディション良好になっています。ネックは真っ直ぐに調整済、ロッドも周りは大分硬くなっていますが、まだ余裕があります。フレットも相応に減りがあり、山は5分位とかなりぺったんこな感じになっていますが、すり合わせ済で大きなへこみや弦溝も無く、弦高ローアクションセッティングで出音も良好です。フレットは磨きも入れ、光沢も大分取り戻しています。指板も相応に減り、小傷はありますが、大きな減りや使用上の問題は無く、指板も丁寧にクリーニング、コンディショニングを行っておりますので、良好で綺麗なコンディションになっております。セレクタースイッチ、アウトプットジャックは劣化・破損の為、新品交換済、動作、出音良好です。ノブも2個交換、ノブは近いタイプのルックスの古いものを付けています。ペグも交換されており、現在ロックタイプのクルーソンタイプを搭載しています。現在弦高は12フレット上1弦1.2mm、6弦1.5mmのローアクションで弾きやすく、出音も良好です。相応に摩耗点、経年感ありますが、オーバーホール、メンテナンス、セッティング済で、プレイコンディションは良好で問題ありません。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
外観的にも多数の打痕、塗装剥がれ、擦り傷等あり、特にバックは擦り傷が非常に多いです。ピックガードには経年による変形が見られます。全体的に多数の傷、経年感のあるヴィンテージ・プレイヤーズ・コンディションですが、雰囲気、貫禄は抜群のルックスです。丁寧にクリーニング、磨きは入れており、綺麗なコンディションにはなっております。ケースはおまけとしてソフトケースをお付けいたします。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
■付属品
1. ソフトケース ※おまけとしてお付けいたします。
|
|
|
|